最新物件情報
不動産売却
売却
空家・空地
相続
オーナー様向け賃貸住宅
タフレジデンス
キニスム
注文住宅
ぞうの家
木造住宅
平屋の家
賃貸物件情報
会社案内
会社案内
スタッフ紹介
創業40年の歩み
空家・空地無料相談センター
採用情報
instagram
tik tok
諸費用の説明
Cost explanation
外構工事費
建物本体以外の外部廻りの工事費用。舗装工事、排水工事、造園植栽工事などにかかる費用。
水道市納金
水道管を引き込んだ時に各行政の水道局に納める費用です。
建築確認費
家を建てる際に新築でも増改築でも家を建てる建築主は確認申請書を届ける必要があります。 役所や民間の建築確認検査機関にこの建築確認書を申請しなければいけないのですが、 建てた家などが建築基準法や条例の元に建てられているのか、違法性がないかどうかを確認するというものです。
確認しないまま工事をするということはできませんので必ず建築確認申請は行わなければいけません。 その建築確認の申請費用になります。
地盤改良工事費
地盤改良とは、地盤改良工事ともいい、簡単に言えば地盤を補強する工事のことを差します。 どんなに頑丈な建物を建てても、それを支えている地盤が弱いと、 地震の時に耐震性は発揮出来ませんし、もしも地盤の強度にばらつきがあると、建物の重さで家が傾いてしまうことも実際にあるのです。
近年、住宅に関するトラブルの多くが、地盤に関係があるといわれています。 大切な家を建てる前に、しっかりと地盤の調査を行い、改良工事をしなくてはいけないのです。そのための地盤調査費用です。
住宅性能保証登録費用
2000年4月から施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)によって、 瑕疵担保保証が義務づけられました。
工務店やハウスメーカーなどの施工会社は、新築住宅を引き渡した時から10年間、 雨漏りや基本構造部分に問題が発生した場合には無償で修復を行わなくてはなりません。そのための申請登録費用になります。
その他の費用
印紙代や手数料(※1)は別途必要になります。
(※1)住宅ローンに関わる銀行費用・登記費用・火災保険・固定資産税